建築デザインスタジオ1

第2回 事例研究発表①

2022/04/19

SHARE

クリップボードに
コピーしました

担当:柳澤潤 准教授

非常勤講師:野上恵子(建築家)、高橋潤(建築家)

SA:手塚梨玖

2022年4月19日(火)「ハウジングデザインスタジオ」の第2回目の授業が行われました。最初に全体で事例研究の発表を行いました。一人3分の持ち時間でA1サイズのプレゼンボードにまとめた事例を発表しました。

プログラムや動線色分けして自分なりの表現をしている学生が多く見られ、プレゼンボードのレイアウトの仕方や引用方法など、他の人から学ぶことが多かったと思います。前回指示されていた「自分で図面を書くこと(なぞること)」を行なっている学生はまだ少数でした。人に見てもらうことを意識しながら、どうレイアウトするのか、どこまで説明するのかを組み立てていくと更に良くなると思います。

続いて、野上先生と高橋先生から、それぞれ手掛けられた事例などをレクチャーして頂きました。お二人とも海外でお仕事をされていた経験があり、当時のエピソードを交えてのお話はとても新鮮で目を輝かせている学生が多く見られました。

次回は2回目の事例研究発表です。今回紹介された参考作品、図書の他にも課題を進めていくヒントになるものがたくさんあるはずです。インプットとアウトプットを繰り返して今後に繋げていきましょう。

○感染拡大防止のために

・入口で消毒、検温を行ってから教室に入るようにして下さい。

・発熱時や不調を感じた際は、無理して対面で参加しないこと。当大学の「新型コロナウイルス感染予防等のガイドライン」に従って行動して下さい。

・教室内では、常に換気を行う・マスクの着用・距離を取るなど配慮した上で授業しています。

・今回の授業から二酸化炭素濃度計を設置しています。数値が1,000ppm以上を超えると換気の悪い密閉空間であるとされています。本日は530ppm前後の数値を示しており、最大で576ppmであることを確認しました。

SA:手塚


関連記事