2025年7月5日(土)、ビルディング・ワークショップの第12回目の授業が行われました。
前回に引き続き、今週も施工を行います。各作品徐々に完成形が見えてきており、やるべき作業に着々と取り組む学生の姿が見受けられました。


授業中に施工を行うのは、今回と来週のみとなります。全体的に若干の遅れが生じている印象ですが、今までの進捗状況をみて、作るものの数や工程を少し減らす判断をしたグループもあったようです。作りたいと思っていたものと実際にできるものが違うことは施工時には十分ありえることです。むしろ、その時の状況に合わせてもう一度方針を考え直す、何かをあきらめる選択肢をとる、ということはとても大切です。仲間とコミュニケーションを密にとりながら、完成までの計画を共有していくことを心がけましょう。


今年はスケールの大きいものが多く、完成させるにはもう少しスピードを上げていきたいところです。来週で最後の施工になりますので、各グループ常に頭を使いながら頑張っていきましょう。
TA:宇佐神