ドローイングワークショップ(1年)

第6回 植物を描く

2025/05/24

SHARE

クリップボードに
コピーしました

担当:篠崎、宮本  TA:谷山、宮下

5月24日、第6回目のワークショップは学内の植物を描きました。

最初に古今東西の植物のドローイングの紹介があり、なかなか見ることのない事例の紹介がありました。

次に外へ行き、活動範囲を決めた後、6つ以上の植物を自由に選び、その植物に自由に名前を付け、100分で描き終わるよう説明がありました。

植物を様々な角度から観察して、複雑な構成や湾曲したカタチをスケッチブックに収める、今まで以上に小さなスケールで表現しました。芝生に座ったり、寝転がったり、立って描くなど、自由な姿勢で行われました。

後半のワークショップでは、先ほど描いた6つの植物を参考に、自由に組み合わせてオリジナルの植物を創造しながらドローイングを行いました。特徴的な植物を描いたり、言葉で説明があったりなど、各々違った表現で描いていました。

TA:宮下


関連記事