担当教員:柳澤潤 非常勤講師:酒谷粋将・村松基安 TA:佐藤結(M2)
2025.4.25(金)「デザインスタジオ1」の第3回目の授業が行われました。今週も先週に引き続きリサーチ内容や提案をグループごとに発表してもらいました。
発表内容をいくつか紹介します。
・グループ2
掲示板に着目し、広場の再計画を提案しました。大学の活動を見える化することで広場を地域に対して開いていき、中庭空間を学部と学部、学生と大学、大学と地域の「HUB(中継地)」となるような空間にする案。
・グループ3
「スティッキー」をテーマにキャンパスに必要な空間的な質を提案しました。地形的な段差があればそこに座るという行為が発生し、その空間を地域に開放することで大学内を利用しやすい場所にするという案。
次回は韓国の大学との交流として、卒業設計の発表や前年度のスタジオ作品の紹介もします。
グループごとにテーマが決まりつつある中で、具体的な提案がまだ見られないので、図面や模型に触れながら、これまでにリサーチした内容や事例を用いてどんどん案を出してほしいと思います。