大学院建築デザインスタジオ1

第2回デザインスタジオ1

2025/04/18

SHARE

クリップボードに
コピーしました

第2回デザインスタジオ1担当教員:柳澤潤
非常勤講師:酒谷粋将・村松基安 TA:佐藤結(M2)

2025.4.18(金)「デザインスタジオ1」の第2回目の授業が行われました。今回はグループごとにリサーチしてきた内容を発表してもらいました。他大学のリサーチでは、本大学のキャンパスと比較して共通点の多い大学や本学にはない要素を持っている大学計画がいくつかあげられていました。

あるグループでは動線や街との関わりに着目し、キャンパス内の人を引き付ける「スティッキー」に着目し、その内容について発表していました。他のグループからは他大学に比べたキャンパスのファサードのばらつきや内外部の関係の在り方、建物間の動線計画、樹木の利用、地域との関係性など、様々な視点の意見がありました。各班のリサーチにより、本大学のネガティブな面やポジティブな面が少しずつ見えてきました。

デザインとリサーチの相互関係を意識しながら課題に取り組んでいくことの大切さを感じたのではないでしょうか。スタジオ終わりには実際に他大学へ敷地見学に行く姿も見られました。大学院の課題は今までの設計課題とは異なり、よりリアリティーが求められます。空間を捉える感覚を大切にしながらもそれを客観的に捉え、他者に説明したり共有したりする術を身に付けていきましょう!


関連記事