【日時】2024年12月24日(火)4〜5講時[15:10-18:40]
【教室】5号館503製図室
【担当】中津秀之 准教授、野田亜木子 講師、TA:荻尾明日海(M1、粕谷研)
ランドスケープデザイン・ワークショップ第12回目の授業です。
本日も前回に引き続き、自分たちの作業を黙々と進めました。本日からいよいよ、自分がデザインした公園の模型を作っていきます。学生たちはまず模型をつくるために地盤高さ20㎝間隔の等高線の図面を描き、それからコンタ(=等高線)を切り出す作業に移りました。
学生たちは模型作業の途中に何度も敷地のベース模型にはめ込んでみたり、模型に顔を近づけてアイレベルで覗いてみたり、図面と照らし合わせたりし、細かい調整を並行して行いながら作業を進めていました。


授業の最後に学生たちは一人ひとり作品の進捗を発表し、先生方から講評をいただきました。その中で、建物とランドスケープの関係性についての指摘が多かった印象でした。デザインの統一性だけでなく、自分が決めた建物の機能との関係性も、デザインに落とし込めると良いと思います。





ランドスケープデザイン・ワークショップの授業は残り2回となりました。年明けの次回の授業までに、模型を完成させてくるようにと指示がありました。自分の考えが伝わる作り方、模型材料の選定など、色々模索してみてください。年明けに完成した模型が見られることを楽しみにしています!
TA:荻尾明日海