2024年10月3日(木)「建築デザインスタジオ2」第1回目の授業が行われました。
初めに、14週ご指導いただく先生方の紹介と課題説明が行われました。

今回の課題は「これからの地域図書館」と題して、図書館が持つ公共性と、その地域がこれからより活性化するために必要なことを、各自がプログラムの企画を行い、設計を通して考えていきます。
対象地は追浜で、かつて海だった場所が発展と共に埋め立てられ、起伏に富んだ地形と自然が残っている印象的な場所です。
続いて敷地見学に向かいました。
金沢八景キャンパスから徒歩で向かい、追浜駅から続く商店街や鷹取川沿いを中心に見学を行いました。


来週は高塚先生と松田先生からそれぞれレクチャーをしていただくと共に、第1回目のリサーチ発表もあります。
この課題は2つのタームで構成されており、第1タームでは歴史、交通、自然など7つのグループに分かれリサーチを行います。リサーチは設計作業を進めていくうえで非常に重要な手掛かりになります。それぞれのグループが実際に感じてきたこと、調べてきたことを共有して、追浜がどのような地域なのかを自分なりに理解してみてください。
T A:増田