12月14日(土)、第11回モデリングワークショップの演習が行われました。
今回の演習では、一戸建て住宅を模型で設計しました。
まず、先生から設計条件の説明をしていただきました。その内容として、敷地面積(153.0㎡)建ぺい率(50%)、容積率(100%)、2~3階建て、車二台分の駐車スペースが必要であるとのことです。

まず、先生から設計条件の説明をしていただきました。その内容として、敷地面積(153.0㎡)、建ぺい率(50%)、容積率(100%)、2~3階建て、車二台分の駐車スペースが必要であるとのことです。

次に制作した「ボリューム」模型を基に、スチレンボードで屋根、床、壁だけの「スケルトン」模型に変換していきました。屋根の形状や、開口部や柱の位置を考えるなどして工夫しながら制作していました。

次週は今回製作した模型をさらにブラッシュアップしていきます。様々な材料で外装や室内や家具、外構をつくり理想の戸建て住宅を設計していきましょう。
SA:南部