11月18日は第7回目の「建築環境デザインスタジオ」授業がありました。
授業前に空調・換気設備の各室検討シート、コンセプトの提出がありました。コンセプトをしっかり考えてきた学生が多い印象を受けました。
授業の最初に遠藤先生から中央空調方式についての基本知識と系統図の描き方についてのレクチャーがありました。中央空調方式は建物における基本的な方式の一つなので、分からない部分は今後のエスキスを通して解消しましょう。
エスキスでは空調・換気設備でどのように地域特性を出すか、宿題で考えてきた空調方式の検討などをしました。空気の流れをイメージできず、系統図がうまく進んでいない学生が多かったので来週までに仕上げてきましょう。
TA 田中、佐藤



