2024年10月10日(木)「建築デザインスタジオ2」第2回目の授業が行われました。
初めに、高塚先生と松田先生から手掛けられた事例などのレクチャーしていただきました。
高塚先生からは、今回の課題に絡め、これからの公共のあり方を示す災害復興のプロジェクトについてレクチャーをしていただきました。
松田先生からは、現在進行形で手がけている能登のみんなの家プロジェクトや、計画段階から設計まで実際に携わられた太田市美術館・図書館についてレクチャーをしていただきました。

続いて、1回目のリサーチ発表を行いました。
リサーチでは、歴史、交通、統計・用途、自然、防災、コミュニティ、自由テーマの7つに分かれて取り組みます。


次回は、2回目のリサーチ発表です。
リサーチを行う際には、様々なスケールで地域を見ていきましょう。広域でわかること、歩いてみないと気づかないことなど、視野を広く持つことで、分かることがあると思います。先生方からのフィードバックを活かしつつ、リサーチを深めていきましょう。
T A:増田