【担当】黒田泰介、兼広彰、戸田啓太 TA:小嶋竜也
2024年10月15日(火)、まちづくりデザインスタジオ2の第3回目の授業が行われました。今回の授業では、先週決定した基準寸法を基に清書してきた図面を先生方と一緒に確認していきました。

2階平面図の基準線や各部寸法は、大体収まってきたようです。1階平面図の製図が進んでいないので、先行している図面を元に作図しましょう。
今回の対象であるカトリック小田原教会は木造軸組建築なので、各階の伏図と小屋伏図、軸組図を作成します。伏図と小屋伏図は平面図担当の1,2班が、軸組図は断面図担当の3,4班が作成します。参考として、建築設計製図Ⅱで配布されている最小限住居の伏図と軸組図がmanabaに掲示されました。参考図面をよく見ながら、図面を描いていきましょう。




各班で清書してきた図面を見ると、方位や線の強弱、数値の大きさなど、図面の基本的な所が出来てないこと、また、作図して分からなかった箇所や、エスキスで先生方から指摘された箇所もあると思います。
次回の授業は再びカトリック小田原教会に行き、補足調査を行います。そのためには、現段階で描いた図面を準備して、実物と見比べながら修正することが大切です。今回指摘された箇所を修正し、他の班と協力しながら数値の共有をしっかり行って図面を完成させ、次回の実測調査にそなえましょう!
TA:小嶋