10月7日に行われた建築構造設計製図の第2回目の授業では、前回に引き続きRC造の基礎伏図と基礎・地中梁リストの作図に取り組みました。授業中、学生たちは悩む場面も多く見られましたが、前回以上にわからない箇所は積極的に質問し、図面の完成を目指して熱心に取り組んでいました。


図面を描き終えた学生は先生よりチェックを受けます。
不備がないか先生方に確認してもらい、正しい図面に直して提出します。
図面を確認してもらう際は少し不安そうな表情を見せていましたが、修正を終えて図面が完成すると、ホッとした様子で提出していました。


次回10月14日は、床伏図の作図をします。
SA:竹林快絃