2024年7月2日(火)は、まちづくりデザインスタジオⅠの第12回目の授業が行われました。今回も3つのグループに分かれて、それぞれの先生のエスキスを受けました。


最終提出が近づいてきていることもあり、学生たちの持ってくる図面や模型のクオリティが上がってきていると感じました。また、自分のエスキスが終わるとすぐに作業に入り、指摘された部分の修正や再考を行っている様子も見受けられました。
先生方からは、今週中に提案内容を固め、最終講評会に向けて早めにプレゼンテーションの準備をしていこうというお話がありました。残りのエスキス回数が2回しかない中で、設計案だけでなくプレゼンボードの構成や表現方法、パースの構図など考えることがたくさんあります。計画的かつ効率的に作業を進めていきましょう。


次回が最後のエスキスとなります。
自分の提案を固めて、次回は図面の細かい修正やプレゼンボードの構成についてなどのエスキスができるようにしましょう。残り2週間、頑張って下さい!
TA:髙田