担当:粕谷 淳司 小形 徹 三浦秀彦
すまいデザインスタジオ1、第11回目の授業です。前回の中間提出を踏まえての最初のエスキスになります。今回のエスキスからは先生方と学生が一対一で行いました。
前回の中間提出で作った模型と図面のほかに、新しいドローイングや模型、検討を重ねた手書きの図面や以前作ったものを持ってきて計画に進んでいる様子が見受けられました。


中間提出でつくったものをベースにそこから考えを発展させて違う方向性で検討を重ねている学生や、今まで自分がやってきたことを振り返りながら考えを発展することができた学生も多くいてよかったと思います。



一対一で行うエスキスは密度が濃く長く寸法体系やディテールなどの細かい部分を議論を積極的に交わしていました。
次週が最後のエスキスチェックになります。一度図面や模型をつくり、今までおこなってきたことを整理し、切り捨てるところは潔く切り捨て、良いところ必要なものを判断してまとめて最終提出に向けた作業を見越して進めていきましょう。
TA:小西(代理)