2024年6月14日(金)3,4限(13:15-16:50)

本日は、第2課題の最初のエスキスを行いました。

始めに、古市先生からニュージーランドでの生活についてのレクチャーがありました。
古市先生は、ニュージーランドで生活した時の経験と感想を、そこでの美しい自然環境と建築の写真を見ながら貴重なお話をしていただきました。

続いて、神戸先生からは、S造・RC造における注意点についてのレクチャーがあり、各部材の説明を図を用いて詳しく説明していただきました。
また、部材のスパンや厚さについても詳しく説明してくださり、参考資料も推薦していただいたので、それを参考にしながら自分の案を進めていきましょう。
その後、個別にエスキスチェックを行いました。




多くの学生が自分のアイデアをスケッチや模型として表現しており、周辺の歴史的な建物や自然環境との関係性を意識して自分の案を発展させていました。
次回も引き続き、個別でエスキスチェックが行われます。
まずは、展示するアーティストの作品の特徴や既存の展示空間で意識していることをリサーチしてみましょう!
TA:小西、柳