担当教員:酒谷粋将、中島弘貴、Yap Minwei、
TA:関拓海
2022.5.17(火)第5回建築再生デザインスタジオの授業ブログです。
先週に比べ図面・模型・エスキースペーパー等、1週間で準備してくる物量が増えてきている学生が多くいました。
下の写真は買い物難民問題に着目して、高齢者と区内の大学生を媒介に、地域の人々をつなぐ拠点を提案をしている学生です。軒下空間に人が滞在できるような屋根のあり方を1/100模型でスタディしている様子でした。敷地を住宅街の中に選定しているからこその非施設型建築を提案していこうと考えていました。
最後に酒谷先生からアドバイスがありましたが、エスキースで建築の話をする際もっと自信を持ちいきいきと話しをしましょう。建築に限らずどのような場面でもいえますが対人で話を進めるとき、楽しそうに話しているほうが聞き手にとって聞きたいと思えるものです。将来設計した内容をお施主さんにプレゼンテーションする際、どんなに良い設計であっても自信なさげにモゴモゴ話していては伝わりません。今のうちから毎週のエスキースなどちょっとしたプレゼンテーションで相手が聞きたくなる話し方を工夫してみてほしいです。
TA:関拓海