12月19日は「建築・環境デザインスタジオ」の第12回目の授業でした。今週は、1階・基準階の照明設備の設計を行います。
授業冒頭にて中村秀親先生より、五号館で導入されている設備を図面と写真にて示しながら「照明器具とセンサー等」についての講義がありました。照明やスイッチ、センサーなど、普段の生活に馴染んでいるものの気にせずに生活している学生が多いと思いますが、先生の講義を通して、より仕組みを理解できたのではないでしょうか。
授業ではエスキス形式ではなく、先生方が教室内を回って学生をみることで、今まで他の授業で触れる機会の少ない電気設備について学生が自然と質問する環境になっていました。
今回は、今年最後の授業となり、来年の授業まで1か月空きます。
学生の皆さんは、年始のmanaba提出や最終提出に向け、今まで作成してきた図面の整理や、ブラッシュアップを頑張ってください。
次回は、電気設備の提出日です。学生の皆さんは、年末年始休みつつ、図面も忘れず、年始の提出を見据えて作業を頑張ってください。
次回(1/6)の提出物 (A2 PDFまたはjpeg)
- 建築コンセプト
- 建築図一式
- 給排水衛生設備コンセプト
- 給排水衛生設備図面一式
- 空調設備コンセプト
- 空調設備図面一式
- 電気設備コンセプト
- 電気設備図面一式
次回(1/16)の提出物 (A2 普通紙)
- 電気設備コンセプト
- 電気設備 幹線系統図
- 空調設備 ダクト系統図
- コンセント平面図(1/100) 基準階
- コンセント平面図(1/100) 一階または2階
- 照明設備平面図(1/100) 基準階
- 照明設備平面図(1/100) 一階または2階
TA小野、板橋