担当教員:粕谷淳司
非常勤講師:高塚章夫 松田彩加
2025年10月2日(木)
「建築デザインスタジオ2」第1回目の授業が行われました。
このスタジオでは、横須賀市追浜を敷地に「これからの地域図書館」を考えます。
既存の追浜北図書館が移設される計画が実際にあり、このような計画を自らが行うつもりでまちを観察し、追浜ならではの新しい図書館のあり方を提案してもらいます。
初めに、14週ご指導いただく先生方の紹介と課題説明、非常勤講師で来てくださる高塚章夫先生によるレクチャーがありました。
「ものごとの仕組みから建築を考える」をテーマに、さまざまな事例を紹介していただきました。今回の課題を考えていくにあたり大切なキーワードとなるはずです。

次に敷地見学を行い、追浜北図書館と地域の見学をしました。図書館内では、閉架書庫や給湯室など一般では立ち入ることのできない裏方のエリアも案内していただき、
図書館司書の方に利用動線の問題などをお聞きすることができました。


全14回のうち4回がリサーチに充てられます。リサーチは設計の前段の下地になる重要な判断材料であるため、自分なりの着眼点を持ちながら調査を進めていきましょう。
次回は図書館のリサーチを2件(1件は横須賀北図書館と同規模の地域図書館とすること)、また、敷地リサーチのテーマについても発表してもらいます。ピンナップ形式での発表となるため、準備してきてください。
T A:中田