イベント

高大連携企画レクチャー「世界の様々な住まい」が開催されました。

2025/06/20

SHARE

クリップボードに
コピーしました

2025年6月18日(水)、関東学院内の2校との高大連携企画の一環として、本学部の黒田先生によるレクチャー「世界の様々な住まい」が開催されました。5-101ホールには、関東学院高校と関東学院六浦高校から合わせて26名の高校生が参加し、世界の多様な住まいとSDGs(社会課題)とのつながりに触れる貴重な機会となりました。


講演では、地域や文化によって材料や工法が異なるユニークな住まいが紹介され、参加した高校生たちは皆、普段目にすることのない多彩な住宅の数々に興味津々に耳を傾けていました。

講演後には質疑応答が行われ、高校生からは様々な質問が飛び交い、建築に対する生徒たちの高い関心が伺えました。黒田先生は一つひとつの質問に丁寧に答えていきました。

参加者からは、「世界には様々な住まいや建築の作り方があり、建築の楽しさを知ることができました」という声や、「バナキュラー建築を学ぶことで、エネルギー問題の解決などSDGsの実現にもつながることを知りました」といった具体的な学びに関する感想が寄せられました。

今回の講演会が、高校生の皆さんの学びのきっかけとなり、将来を考える上で有意義な時間となったと思います。ご参加いただいた学院内2校の皆さん、ありがとうございました。

本学部は、今後も高校との連携をさらに強化し、未来を担う若い世代の育成に貢献してまいります。


関連記事