本学部の柳澤研究室と粕谷研究室が、2025年10月11日(土)、12日(日)に横須賀美術館の海の広場で開催された「KOYARTプロジェクト~小屋とアートと地域の新鮮野菜に出会う~」に参加しました。このイベントは、横須賀美術館が観音崎エリアの活性化と地域交流の促進を目的に、令和3年10月より毎年秋に開催している地域連携プロジェクトの一環です。
「KOYART(コヤート)」とは、「KOYA(小屋)+ART(アート)」を組み合わせた造語です。建築・デザイン等に関わる大学研究室などがゆるやかに連携し、地域の課題に取り組んでいます。現在は、三浦半島に設置されている無人野菜販売所の未来をアートや建築の視点から考えることをテーマに掲げています。
柳澤研究室と粕谷研究室の学生たちは、設計・制作、そして販売までを一貫して担当し、それぞれの販売小屋が鮮やかな野菜を際立たせました。
柳澤研究室は、横須賀市のながしま農園さんと連携して、レモングラスや葉大根が販売され、粕谷研究室は、横須賀市の鈴也ファームさんと協力し、さつまいもやフルーツかぶが販売されました。
当日は多くのお客様にご来場いただき、用意した野菜は完売となる盛況ぶりでした。ご来場頂いたみなさん、どうもありがとうございました。
本学は、このような地域社会の課題に建築・デザインの視点から実践的に取り組むプロジェクトを積極的に推進しています。今後も、地域に貢献する学びの場を提供し、学生の成長を支援してまいります。