授業紹介
ワークショップ
モデリングワークショップ
第14回 一戸建ての住宅Box・授業総括Booklet <モデリングワークショップ>
- Category: モデリングワークショップ
- Posted by kgu1.
- 2022/01/31
2021.1.22(土)
本日、第14回の授業が行われました。
今週は、先週まで作成していた「一戸建ての住宅」の梱包箱と全14回の授業の総括となるブックレットを作成します。
モデリングワークショップでは、授業時間中の学生同士の私語を慎み、質問がある際は挙手で先生方やTA、SAが個人指導を行っています。また、窓の解放に加え換気システムを使用し、空気の入れ替えを実施しています。
はじめに、先週作成した「プレゼン模型」を梱包するため、3つの箱を作成します。作成した3つの箱は、毎年赤レンガで開催されている、建築展に出展する際の模型を設置する敷地になり、学生たちの作品の一部となります。
モデリングワークショップ最後の課題は、授業で作成した課題や作業風景、先生方や学生の写真でレイアウトされたブックレットの製本です。授業内での課題や製作工程が記録されているので、モデリングワークショップの思い出になればと思います。
モデリングワークショップでは、様々な模型の作成を行ってきました。第1回から全授業を通して、はじめての作業や、細やかな作業に苦戦しながらも、真剣に取り組む学生の姿は、心にくるものがありました。
第13回に提出された模型は、9月時点でまったく模型を作ったことがない学生だったとは思えない完成度でした。今年度のモデリングワークショップは以上になりますが、今後の設計製図やスタジオで、今回学んだ模型作成技術や表現力が活用されることを願っています。
皆さんお疲れ様でした!
SA 板橋