関東学院大学

建築・環境学部 建築・環境学科

授業紹介

ワークショップ


ランドスケープデザイン・ワークショップ

第5回「ランドスケープデザイン・ワークショップ」

  • Category: ランドスケープデザイン・ワークショップ
  • Posted by kgu1.
  • 2022/12/07

2022.11.08(火)4,5講時目第5回目の授業が行われました。

 
本日は最初に前回やった「植栽」のデザインをまとめたプレゼンボードを机に並べて1人ずつ先生から指導をしていただきました。植栽が入ることによって大きくグレードアップしたように感じますが、それと同時に学生たちのプレゼンボードも毎回グレードアップしているように感じました。
1108_1
次に本日のテーマである「地面」についてのレクチャーを先生からしていただきました。先生方からは事例を踏まえてどのようなデザインがあり、それぞれのデザインにどのような意味があるのか解説していただきました。その後はレクチャーを踏まえてそれぞれの作品に「地面」の要素を加える作業を行いました。学生たちは紙の色や紙に直接線を描くことでどのように公園のデザインを表現するか考えていました。
1108_2
今回も最後に1人ずつプレゼンを行いました。ウッドデッキを用いている学生や地面に敷いた石の大きさで空間の変化をデザインしている学生など、様々な工夫をしておりこの授業を通して学生たちの成長を感じました。
(TA:村瀨巧)