授業紹介
ワークショップ
モデリングワークショップ
「ラフスケッチから簡単にエスキース模型をつくろう」<第11回モデリングワークショップ>
- Category: モデリングワークショップ
- Posted by kgu1.
- 2021/01/06
日程:2020年12月12日(土) 9:00-12:15
担当教員:太田圭一、馬場俊一
今週の課題は、建築設計のエスキースの初期段階に役立つ、基本的な模型を作成します。具体的には、9坪ハウス(設計/増沢洵)を参考に馬場先生が描いた平面図1/100のラフスケッチを元に床と壁を作り、各自のデザインにより屋根を作り、エスキース模型に仕上げてしていきます。
持ち物:スチレンボード(厚さ1mm)A4 1枚 、丸棒(直径 1mmまたは2mm)長さ100mm 1本、カッター、カッターマット、金尺、スコヤ、スチレンボンド
太田先生、馬場先生、学生が共に同時進行して作業を進めることで、細かなパーツの作り方を理解しながら、模型を作成することができました。模型がきれいになる糊付けの方法や、1/100の人体スケールを入れることで9坪ハウスのスケールを少しでも把握できたとおもいました。
また窓の開け方や、屋根の形を各々で考えることで家の仕組みを理解していました。
来週からは三週かけて最終課題に入ります。スタディのやり方やボリュームの解き方を学びます。引き続き頑張りましょう!
SA財部