10月17日第4回目の授業が行われました。
今回の授業は、50mm×50mmのキューブを制作しました。初めてのキューブ作りに時間がかかってしまった学生が多くいました。そこで建築模型を作る上で必要不可欠であるスキル「面取り」のレクチャーを先生にして頂きました。


レクチャー後、各自面取りを実践し、キューブを2つ制作しました。最初から面取りを綺麗に出来る学生もいれば、スチレンの部分を綺麗に切り落とせないなど、苦戦している学生がたくさん見受けられました。


綺麗に作出来た片方のキューブを置き、両端にもキューブを想像できるように、面とフレームを使って各自アイディアを出し制作していきました。

