授業紹介
環境共生デザインコース
建築・環境学科
建築環境・設備実験
音響測定実験2<建築環境・設備実験>
- Category: 建築環境・設備実験
- Posted by kgu5.
- 2022/07/12
2022/07/12、「音響測定実験」Aグループ2週目の授業です。
1週目に行った騒音測定の結果を分析していきます。レベルレコーダの記録波形を各自読み取り、グラフ化しました。
講義後、工学本館付属棟1階音響実験室に移動し、住宅のキッチンの換気扇等に使用されているシロッコファンを運転した場合に、吸音材の無いダクトと吸音材(グラスウール)を内側に設置したダクトとで騒音の聞こえ方がどのぐらい変わるか、体感しました。
授業の終わりには図書館に移動し、各々参考になりそうな文献を探しました。調査した文献情報はAグループ内で共有し、レポート作成の参考にしてください。
7/26のレポートの提出は、時間・場所がいつもと異なります。
詳細はmanabaでお知らせしていますので、各自確認してください。