授業紹介
環境共生デザインコース
建築・環境学科
建築環境デザインスタジオ
空気調和・換気設備3〈建築環境デザインスタジオ〉
- Category: 建築環境デザインスタジオ
- Posted by kgu5.
- 2017/06/27
6/22は、空気調和・換気設備の3回目の授業となりました。前回の課題となっていた空気調和・換気設備のダクト系統図、配管系統図の提出を行いました。給排水衛生設備計画で学んだことを活かして、自分のコンセプトをしっかりと空気調和・換気設備の系統図に反映できている学生が多くいました。その後、遠藤先生から5号館を参考例としたダクト平面図、配管平面図の説明がありました。
即日課題として、5号館の配管平面図のトレースを行いました。空調方式によって必要となる配管や設備機器の書き方等を意識しながらトレースし、わかりやすく色分けをしていました。
次週6/29までの課題は
①空調配管平面図 (1/100 A2)
・基準階
・1階又は2階
②6/22の即日課題(未終了者)
全ての図面には学番・氏名・図面名称を記入して提出してください。
TA:亘理