関東学院大学

建築・環境学部 建築・環境学科

授業紹介

建築・都市再生デザインコース

建築・環境学科

都市再生デザインスタジオ

第十回<都市再生デザインスタジオ>

  • Category: 都市再生デザインスタジオ
  • Posted by kgu6.
  • 2018/12/17

担当:中津秀之(准教授)、櫻木直美(講師)、山本大貴(TA)

日時:2018年12月06日(木) 13:15-18:15

2018年『都市再生デザインスタジオ』第10週目の演習講義です。

1  2

今週も、先週に引き続き、個人のデスク・クリティック(個別相談)です。具体的なプロジェクト(敷地調査~コンセプト~ストーリー~デザイン)のエスキースを行います。

3  4

5  6

学生たちは、前回のエスキースで先生方から指摘されたことを踏まえて、スタディしてきたことを先生方に発表しました。ピンナップ形式とは違い、プロセス(過去のアイデア)も含めて、エスキースを行います。プロセスを含めたエスキースは、スタディ段階で、切り捨ててしまったアイデアを再検討します。それは、最新の提案を客観的にみる視点に繋がります。

7  8

9  10

都市という大きなスケールを扱う本課題に苦労している学生も多くみられますが、スタディによるアイデアの発見とその検証を繰り返すことによって、少しずつリアリティのある提案に近付いています。その過程で学生同士で議論をしたり、先生方とのエスキースを重ねることは、非常に大切です。粘り強く、課題に向き合って欲しいと思います。

次週はピンナップ形式で途中経過の発表を行います。今までのプロセスを整理し、積み上げてきたデザインを発表し、議論することによって、提案を深めていきます。

TA: 山本