新着情報
新着情報
夏のオープンキャンパス(8/24)への御来場、ありがとうございました
- Posted by kgu8.
- 2013/08/27.
8月24日(土)、今年5回目のオープンキャンパスが開かれました。
当日は160名を越える多くの皆様に御来場頂きました。
今回のオープンキャンパスは、建築構造と耐震がテーマです。
模擬授業「自分の家を地震被害から守るための最先端技術」では、木造住宅の建て方や耐震性能について学びました。続いて「地震に勝つためのワークショップ」では、『筋かい』によって耐震性能がどれだけ変わるか、木造建築の構造模型を実際にゆらしながら、補強の効果を確認しました。
構造実験室で行われた体験コーナー「構造実験にトライ!」では、建物の高さや硬さの違いで、揺れがどのように変わるか 、振動装置を使った実験を行いました。
午後13:30からは、前回に引き続き、特別企画「研究室ツアー for Ladies」が行われました。参加できるのは、今回も女子オンリー。建築・環境学部の女子学生と、お茶を飲みながら受験体験やキャンパスライフについて歓談した後は、研究室巡りへ出発。今回は環境・設備分野の実験室を見学しました。学生が自分の卒業研究の実験を行う傍らで、便器の排水性能実験や建物外壁のダブルスキン等の説明を受けました。
建築・環境学部ツアーでは、学部生から大学院生までの様々な作品を展示するデザインラウンジを見学しました。作品の横では、学生が自分の作品を熱心に説明してくれます。となりの個別相談コーナーでは建築・環境学部の先生が、受験生からのAO入試等の質問に丁寧に答えました。
今年のオープンキャンパスは、これで終わりとなりますが、「土曜キャンパス見学会」など建築・環境学部を訪れる機会はまだありますので、どうぞご利用ください。