新着情報 新着情報 RECENT ENTRIES 「ウッドデザイン賞2022」を神戸渡准教授が受賞しました。 2022年度「卒業設計公開発表・審査会」が開催されました。 <AFTER SCHOOL SEMINAR EXTRA EDITIONを開催しました> 2022年度 キャリアセミナー(企業研究会)が開催されました。 2022年度キャリアセミナー 企業研究会が開催されました。 [理工学部、建築・環境学部教養学会第54回ミニ講演会] (理科系学生のための公開英語講演会)Lessons Learned from the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunamis 『2011年東北地方太平洋沖地震津波から学んだ教訓』 ARCHIVES 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年4月 2021年3月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2000年4月 2000年2月 NEW OLD オープンキャンパスへのご来場、ありがとうございました Posted by kgu8. 2013/06/05. 6月2日(日)本年度最初のオープンキャンパス「学びフェスタ」が開催されました。 当日は文科系サークルの創造祭が同時開催され、 明るく賑やかな学生生活の一端も垣間見ることができたのではないでしょうか。 建築・環境学部では、粕谷淳司専講師による模擬授業や、デザインラウンジでの学生模型と スタジオの見学、更に設備工学研究所内の研究室ツアーなど盛り沢山の内容でしたが、 多くの皆様が御参加下さりお陰様で御好評を頂きました。 次回のオープンキャンパスは6月30日(日)開催予定です。 各回内容を替えて皆様の御来場をお待ちしております。
新着情報 新着情報 RECENT ENTRIES 「ウッドデザイン賞2022」を神戸渡准教授が受賞しました。 2022年度「卒業設計公開発表・審査会」が開催されました。 <AFTER SCHOOL SEMINAR EXTRA EDITIONを開催しました> 2022年度 キャリアセミナー(企業研究会)が開催されました。 2022年度キャリアセミナー 企業研究会が開催されました。 [理工学部、建築・環境学部教養学会第54回ミニ講演会] (理科系学生のための公開英語講演会)Lessons Learned from the 2011 Tohoku Earthquake and Tsunamis 『2011年東北地方太平洋沖地震津波から学んだ教訓』 ARCHIVES 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年4月 2021年3月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月 2013年3月 2013年2月 2000年4月 2000年2月 NEW OLD オープンキャンパスへのご来場、ありがとうございました Posted by kgu8. 2013/06/05. 6月2日(日)本年度最初のオープンキャンパス「学びフェスタ」が開催されました。 当日は文科系サークルの創造祭が同時開催され、 明るく賑やかな学生生活の一端も垣間見ることができたのではないでしょうか。 建築・環境学部では、粕谷淳司専講師による模擬授業や、デザインラウンジでの学生模型と スタジオの見学、更に設備工学研究所内の研究室ツアーなど盛り沢山の内容でしたが、 多くの皆様が御参加下さりお陰様で御好評を頂きました。 次回のオープンキャンパスは6月30日(日)開催予定です。 各回内容を替えて皆様の御来場をお待ちしております。
NEW OLD オープンキャンパスへのご来場、ありがとうございました Posted by kgu8. 2013/06/05. 6月2日(日)本年度最初のオープンキャンパス「学びフェスタ」が開催されました。 当日は文科系サークルの創造祭が同時開催され、 明るく賑やかな学生生活の一端も垣間見ることができたのではないでしょうか。 建築・環境学部では、粕谷淳司専講師による模擬授業や、デザインラウンジでの学生模型と スタジオの見学、更に設備工学研究所内の研究室ツアーなど盛り沢山の内容でしたが、 多くの皆様が御参加下さりお陰様で御好評を頂きました。 次回のオープンキャンパスは6月30日(日)開催予定です。 各回内容を替えて皆様の御来場をお待ちしております。
オープンキャンパスへのご来場、ありがとうございました Posted by kgu8. 2013/06/05. 6月2日(日)本年度最初のオープンキャンパス「学びフェスタ」が開催されました。 当日は文科系サークルの創造祭が同時開催され、 明るく賑やかな学生生活の一端も垣間見ることができたのではないでしょうか。 建築・環境学部では、粕谷淳司専講師による模擬授業や、デザインラウンジでの学生模型と スタジオの見学、更に設備工学研究所内の研究室ツアーなど盛り沢山の内容でしたが、 多くの皆様が御参加下さりお陰様で御好評を頂きました。 次回のオープンキャンパスは6月30日(日)開催予定です。 各回内容を替えて皆様の御来場をお待ちしております。