イベント
エコ・コンクリートカヌーコンペ
第38回エコ・コンクリートカヌーコンペ
9月26日(木)第38回エコ・コンクリートカヌーコンペ2014が開催されました。台風が過ぎ、晴天に恵まれたオープンチャペルにて開会宣言と選手宣誓が行われました。
今年参加しているチームは全10チーム、参加者約60名。大学前を流れる侍従川において、夏休みに作成した手作りコンクリート製カヌーによりレースが行われました。
川にカヌーを降ろしてすぐに水が入り乗船直後に沈没したり、スタート地点に行く前に沈没、カヌーを川に降ろす前に壊れてしまう…というハプニングもありました。
当日、テレビ神奈川のニュース番組で小林先生のインタビューやレースの状況が放映されました。
決勝戦では圧倒的な強さで東海大学から参加の「金毘羅丸」が優勝、2位が浅野工専から参加の「P.E.K.K.A」、3位が本学の教員職人混成チーム「AWA」と非常に悔しい結果となりました。
当日の為に、多くの企業および学内各部署やOBから賞をいただきました。また当日、松尾工務店様からはカヌーの運搬用に、ユニック車をご提供いただきました。皆様のご協力、どうもありがとうございました。