授業紹介
建築設計製図
建築設計製図IV
第6回 グループ発表 〈建築設計製図IV〉
- Category: 建築設計製図IV
- Posted by kgu2.
- 2022/12/13
担当教員:柳澤潤、酒谷粋将、高島英幸、神戸渡、遠藤智行、中村秀親
非常勤講師:久恒 利之、佐藤文、杉千春、岩澤拓海、櫻木直美、井上玄、木内達夫
助手:村山徹、YAP Minwei
TA:荒川百花、森貴一朗
2022.11.11(金)、「建築設計製図Ⅳ」第6回目の授業が行われました。本日はグループ内発表です。各グループに分かれて第一課題の発表を行いました。
(左下櫻木先生班、右下柳澤先生班)
それぞれの学生が自分の案を伝えるために、プレゼンボードや模型を使って、表現していました。模型や図面に着彩をすることで、より自分の考えを伝えようとしている学生が何人かおり、中間提出よりも伝わりやすくなっていると感じました。先生からは図面、模型、ボードを来週の全体講評までにさらにブラッシュアップするようにとのことでした。例えば、プレゼンボードの変更や模型の表現の方法にもう少し手を加えることをそれぞれの学生にアドバイスをされていました。
(左上ヤップ先生班、右上岩澤先生班、左下久恒先生班、右下酒谷先生班)
次週は、いよいよ第一課題の最終講評です。最終提出に向けてコンセプトボードをまとめるときは改めて課題文を読み込んでから、作成していくといいと思います。今回のグループ発表で先生に指摘していただいたことをブラッシュアップし、提出してほしいと思います。これまで考えてきたことが表現できるように、最後まであきらめずに頑張ってほしいです。
TA:荒川百花、森貴一朗