授業紹介
建築設計製図
建築設計製図II
第9回 第2課題「野島公園のチャペル」事例研究の発表〈建築設計製図Ⅱ〉
- Category: 建築設計製図II
- Posted by kgu2.
- 2021/12/09
2021.12.2(木)は、建築設計製図Ⅱの第9回目の授業が行われました。
先週から第2課題の設計課題が始まりました。今日はチャペルを設計する際に参考となる事例研究の発表と、第一回のエスキスを行いました。各グループ毎にレポートを発表します。
調査結果と共に、来週のエスキスに向けて、選んだ事例から学んだことを通して、テーマ決め(コンセプト)の計画などの話もしました。コンセプトが決まると建物の形や配置計画もしやすくなります。来週までに具体的に決めてくるようにしましょう。
発表を振り返ると、自分が何をしたいのか、自分の言葉やどこに注目しているのか、後から気が付くこともあります。なので、今日発表した内容、エスキスしてもらったことを今日中に振り返っておきましょう!
来週も引き続き、エスキスがあります。模型やスケッチ、自分の考えていることを相手に伝えるという事を意識しながら、言葉を選んだり、表現したりすると、後々振り返った時にプレゼンテーションやボードを作る材料になります。自分がどのようなことをしたいのか考えて、それを表すのが大切です!来週まで頑張って考えましょう!
SA:前田 上嶋