関東学院大学

建築・環境学部 建築・環境学科

授業紹介

建築設計製図


建築設計製図IV

第1回 ガイダンス <建築設計製図Ⅳ>

  • Category: 建築設計製図IV
  • Posted by kgu2.
  • 2020/09/29

担当教員:柳澤潤、中村秀親、酒谷粋将、遠藤智行、神戸渡(以上 常勤)、久恒利之、佐藤文、高池葉子、杉千春(以上 非常勤講師)

助手:村山徹、内藤誠人

TA:田中亮、西岡憲弘(修士一年)

9月25日(金)、「建築設計製図Ⅳ」第1回目の授業が、行われました。

冒頭のガイダンスでは、柳澤潤准教授より授業の主旨と内容、進め方の説明があり、この授業を担当される先生方が紹介されました。

初回は三密を避けるために会場を2つに分け、Zoomを使いながら安全に授業を行いました。

課題1は「公園とともにある“こども園”」です。

ad40925_1

 

続いて非常勤講師の先生方による自己紹介を兼ねたレクチャーがありました。それぞれの先生方が設計した建物を生徒たちは熱心に見ていました。写真や実際のエピソードを交えたレクチャーは、これからの設計の参考になりました。

最後に今回の敷地となる横浜市金沢八景保育園の周辺で敷地敷地見学が行われました。ソーシャルディスタンスを考え、少数の班ごとに分かれて敷地を見学していきました。

ad40925_2

次回からエスキスが始まります。どのような案が出てくるか楽しみです。

TA:西岡