授業紹介
建築設計製図
建築設計製図I
線の練習1<建築設計製図Ⅰ>
- Category: 建築設計製図I
- Posted by kgu2.
- 2017/04/26
2017年4月20日(木)「建築設計製図Ⅰ」の第2回目の授業が行われました。
まずは前回の復習として、再びトレーシングペーパーを使って図面のトレースを行いました。
前回は平面図でしたが今回は断面図で、図面に使われる線の太さや強さがどう使い分けられているのかを再確認しました。
前回の復習を終え、今回は製図道具を使用した線の引き方の練習を行いました。
まずは先生による製図道具の使い方の説明がありました。
続いて前回と同じく線を引く課題を、今回は製図道具を使用します。
今回が製図道具を初めて使うという学生が多く、また単に製図道具を使うだけではなく、図面を綺麗に引くための道具の使い方を先生から教えていただきました。
次回は今回残った作業の続きを行います。
手書きの製図は大切な技術なので、この授業で身につけられるように頑張りましょう。
TA:相川
TA:寺町