関東学院大学

建築・環境学部 建築・環境学科

授業紹介

建築設計製図


建築設計製図I

線の練習Ⅰ<建築設計製図Ⅰ>

  • Category: 建築設計製図I
  • Posted by kgu2.
  • 2015/04/22

2015年4月16日(木) 「建築設計製図Ⅰ」2週目の授業が行われました。

本日の授業では、まずはじめに前回の復習である縦線・横線を平行定規、三角定規を用いて描いていきました。

P1030045P1030021P1030029

前回の授業の際、先生から説明があった製図道具の使い方についても説明がされました。

P1030044P1030014

次に「線の練習1」の課題が出ました。製図の基本となる、基準線や寸法線、文字の書き方などを学ぶ課題となります。

P1030054P1030048

授業の終盤では、今回の課題の講評がされ、綺麗に描けている優秀者の図面を参考に直すべき点や今後注意すべき点などが言われました。

先生からは初めての製図であったが、綺麗に描けている人が多いといい評価をいただきました。

P1030061P1030058

今回の即日課題の優秀者の図面です。

P1030062

次回は「線の練習Ⅱ」斜め線の引き方、透視図の描き方について学びます。

TA : 亀山