関東学院大学

建築・環境学部 建築・環境学科

授業紹介

建築設計製図


建築設計製図IV

第1課題「関内のオフィスビル」講評会<建築設計製図IV>

  • Category: 建築設計製図IV
  • Posted by kgu2.
  • 2015/11/24

11/13、第1課題の最終提出及び優秀作品の講評会が行われました。

20151113_01

提出物は配置図(1/300)、平面図(1/100)、立面図(1/100)、断面図(1/100)、パースと模型(1/100)です。製図室には計131点の個性的なオフィスビルが、ずらりと並びました。関内地区、横浜開港記念会館の前という敷地への取り組み方に加えて、建築計画、構造計画、そしてプレゼンテーションの完成度を先生方全員で審査して、総合成績がつけられます。

20151113_02

20151113_0520151113_04

 

採点終了後、製図室に学生が再集合したところで、講評会が行われました。

選ばれた優秀作品の作者4名が、それぞれ自分のオフィスビルについて発表します。敷地との対応、建築のプログラム、環境への配慮、構造表現など、それぞれ異なった視点からまとめられた作品は、どれも見応え十分です。

20151113_0620151113_07

20151113_0820151113_09

選ばれた優秀作品は、自分の考えたことが図面や模型として、適切に表現されています。今回はAランクにならなかったけれども、内容が高く評価された作品もありました。

400-220151113_11

400-220151113_13

400-220151113_15

400-220151113_17

400-220151113_19

400-220151113_21

20151113_2220151113_23

20151113_2420151113_25

 

来週から、第2課題が始まります。初回は敷地の見学会です。

TA長尾