授業紹介
建築設計製図
建築設計製図IV
第2課題 エスキス3<建築設計製図IV>
- Category: 建築設計製図IV
- Posted by kgu2.
- 2014/12/22
12/12、第10回の授業は、平面・立面・断面計画のエスキスがテーマです。
授業の始めに、久恒先生から即日課題の説明がありました。
今日の課題は、木製の立像や鎧、壺、長刀など、ミュージアムで展示される品物のための展示台をデザインします。あらかじめ展示物の寸法は指示されており、これらを展示するための空間をスケッチします。レイアウトの参考としてアドルフ・ロースの住宅パースやピラネージの版画が紹介されました。
エスキスでは1/200で各階平面と立面、断面を検討して行きます。同じスケールで簡単な模型をつくりながら、全体の整合性を確認します。
補強クラスでは、建物の断面に関するミニレクチャーの後、参考図面を見ながら、即日課題としてオフィスビルの断面図を製図しました。
即日課題の優秀作品です。展示室内での配置を意識しながら、展示品の魅力を引き立たせるための展示台を考えています。
来週は年内最後の授業、エスキスのテーマは総合計画です。
TA:西端