授業紹介
建築設計製図
建築設計製図IV
エスキス1「コンセプト・配置計画」<建築設計製図IV>
- Category: 建築設計製図IV
- Posted by kgu2.
- 2014/10/08
10/3、「建築設計製図IV」二回目の授業が、新しい5号館の5-503製図室で行われました。
広々とした部屋は、150人を越える受講生でいっぱいになりました。
授業の冒頭、非常勤講師の久恒先生、佐藤先生、杉先生による作品紹介が行われました。
個人住宅から地域施設まで、これからご指導頂く先生方の様々な作品を見ることができました。
今日のエスキスのテーマは「コンセプト・配置計画」です。学生達は6班に分かれて指導を受けます。
各班2名の先生が担当して、馬車道に相応しいオフィスビルのあり方や敷地の使い方を考えました。
毎回、エスキスと同時進行で、即日課題が行われます。今日のテーマは「配置図の表現」です。
馬車道らしさを伝えるために、植栽やレンガ舗装は色を使ってリアルに描き、また自分の設計する建物には影をつけて立体感を出します。
授業の最後に、即日課題の講評が行われました。
選ばれた優秀作品は教室の前面に掲示され、それぞれの良かった点がコメントされました。
来週のエスキスは、平面計画と立面計画がテーマです。
TA:西端