授業紹介
建築設計製図
建築設計製図IV
第2課題「金沢文庫ミュージアム」講評会<建築設計製図Ⅳ>
- Category: 建築設計製図IV
- Posted by kgu2.
- 2014/01/29
1/24、第2課題「金沢文庫ミュージアム」の最終提出と講評会が行われました。
今回の課題は博物館としての展示空間に加えて、市民ワークショップのための場所、また敷地を通過する市民の森公園へのアクセスをどのように考えるかが問われます。第2課題は70作品、また補強クラスの第1課題再提出では20作品が提出されました。
審査会では教員全員で相談しながら、各作品のコンセプト、計画、構造、プレゼンテーション等が、総合的に評価されます。背後の山や県立金沢文庫まで再現された敷地模型の中に、提出された模型を置いてみながら、各図面を入念にチェックしていきます。ユニークな提案を見かけると、審査員の顔も思わずほころびます。オフィスビルの再提出でも、製図技術の着実な進歩が見られました。
採点終了後、学生全員が集まって、講評会が行われました。優秀作品として選ばれた4名の学生が、それぞれ自分の計画内容について発表します。金沢文庫に合わせた和風テイストの案、複数の展示室を立体的に組み合わせた建物、敷地を通過する人の流れを重視した計画、吊り構造の大きな展示空間など、個性あふれる作品が集まりました。
この授業の優秀作品は全て、3/18から横浜赤レンガ倉庫で開催される「建築展」にて展示される予定です。ぜひ、見に来て下さい。